『慈雲の書/木南卓一/500部限定/昭和38年/その書は技巧を超えた高い精神性も感じられ現代の美意識からみても注目されるものといえるでしょう』はセカイモンで9b8a8から出品され、125の入札を集めて01月03日 8時 56分に、5610円で落札されました。即決価格は5610円でした。決済方法はに対応。徳島県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
B59-008 漢字の基本 学び方と教え方 関岡松籟著
¥ 6444
〇0377 昭和古筆名鑑 206枚のうち24枚欠品 飯島春敬 昭和42年 限定400部 書芸文化院/日本名筆 第一集 本阿弥切 伝小野道風筆 セット
¥ 8500
い31-062 隷書条幅入門 日本書道協会
¥ 6523
B57-163 八体字鑑
¥ 6444
即決【花園院宸記★第29巻 正中2年正月~6月】花園天皇 宮内庁書陵部/編 思文閣出版★コロタイプ複製 限定
¥ 32340
中国古銅母子印章 元代 白虎印紐 大:一日千秋 小:出入日利 セット2個 43.g 中国古美術 古置物 古董品 管理番号:034
¥ 11880
※一冊巻抜け 中国書籍 故宮博物院珍蔵歴代碑帖墨迹選 第1集 第2集 紫禁城出版社 1998年1版1次印刷 【d80-079】
¥ 30250
西域出土の木簡と残紙 全二冊 書学院本 1991年 天来書院 CID892
¥ 7727
日本書画落款印譜集成/本書画落款印譜に漏れたとくに大正から昭和初期の書画家を中心に増補し総合的な人名索引・号索引を付した今回の刊行
¥ 6800
本願寺三十六人家集 友則集■かな名跡全集刊行会編■昭和13年/武田墨彩堂
¥ 6800
書・出光美術館蔵品図録/古筆・和歌懐紙・書状他 (和歌巻・経典等を含む)・墨跡・芭蕉・近代の書の四部門に分け原則として時代順に収録
¥ 8500
【拓本】【博宝】〈顔真卿〉摩崖石刻『顔真卿書』拓本掛軸 拓本 石刻 拓片
¥ 10800
Y3E2-240603 レア[中国 拓本 呂翁祖師降稽題句 蓬莱珠樹森千車独有梅花風味長傲骨不争]
¥ 9259
E03-037 書道藝術 第十五卷 藤原行成 豪華普及版 中央公論社
¥ 7141
U64☆ 原色法帖選8 曹全碑 漢 二玄社 1985年 解題・読み下し文付 初版 折帖 中国書道 古文書 漢詩 漢文 法書選 研究 資料 221124
¥ 8160
西川寧著作集 全10巻セット 全初版・月報付 二玄社
¥ 7650
C61-036 一行物 芳賀幸四郎 淡交社 書き込み有り
¥ 5814
い53-060 九成宮禮泉銘 全一帖 発行者 七條兼三
¥ 7228
スウェン・ヘディン 樓蘭発現 残紙・木牘 + 残紙・木牘書法選 + 拡大図版 残紙 木牘・帛書 日本書道教育会議 楼蘭発現
¥ 15000
故宮博物院所蔵!! 初拓三希堂原本 三帙全37冊揃 検:王羲之/快雪時晴帖/欧陽詢/九成宮醴泉銘/虞世南/孔子廟堂碑/遂/雁塔聖教序/原色法帖選
¥ 43200
スウェン・ヘディン樓蘭発見残紙・木牘書法選・2冊/残紙・木牘資料篇はいわば学術書的性格をもつものとして編集される/青山杉雨・村上三島
¥ 5610
洋書・The Splendor of Cuba, 450 Years of Architecture and Interiors・キューバの歴史的な建造物の本です
¥ 8500
C66-023 わが青春のキャンパス日記 一本木蛮
¥ 6444
手塚治虫 紙の砦
¥ 7727
S562 原装複製 復刻 伊勢物語 伝民部卿局筆本 本間美術館蔵復刻本 解題付 桐箱〇復刻日本古典文学館 ほるぷ出版 和本 古書 古文書
¥ 7914
都道府県別 祭礼行事 全47冊セット◆おうふう、平成3年/N219
¥ 42120
WILDER MANN (ワイルドマン)
¥ 7225
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
昭和38年 木南卓一 26㎝×37㎝の大判です。114P+解説38P
筆者は若きより尊者の遺文と遺墨等を賛仰し来たって今20020年、一昨年の慈雲尊者生涯とその言葉の著述に続いてこの遺墨写真集を編んで点広く有志の士に紹介せんとするものである。時あたかも尊者160年の遠忌に当たる、この小著が、尊者の護法の志、終生の善心開発の願いを今日に成就する一機縁となり、一箇半箇真正学道の人の出現に役立ち得ば幸いである。
慈雲飲光(じうんおんこう:1718~1804)は、江戸時代後期、京都や大坂で活躍した真言宗(しんごんしゅう)の高僧です。慈雲尊者、葛城(かつらぎ)尊者と尊称されるほか、双竜叟(そうりゅうそう)、葛城山人などの雅号でも知られます。大坂中之島の高松藩蔵屋敷において生まれ、熱心な仏教信者だった父の死後、13歳の時に出家しました。慈雲は、一宗派に拘泥せず、顕教(けんきょう)、密教、禅、儒学、神道なども幅広く学んだ結果、仏道の原点に戻ることを目指す正法律(しょうぼうりつ)を唱えました。十善戒(じゅうぜんかい)[不殺生(ふせっしょう)、不偸盗(ふちゅうとう)、不邪淫(ふじゃいん)、不妄語(ふもうご)、不綺語(ふきご)、不悪口(ふあっく)、不両舌(ふりょうぜつ)、不慳貪(ふけんどん)、不瞋恚(ふしんに)、不邪見(ふじゃけん)]の実践を正法律の根幹とし、精力的に布教、著述などをはじめとする宗教活動を実践しました。
慈雲は、自伝の『百不知童子伝』において、書、詩、和歌などの知識の無さを記しています。また、雅号の一つに百不知童子(文字どおり百を知らない子供、つまり、多くのことを知らないという意味)を用いていますが、実際は大変な博識でした。これらは、慈雲の謙虚な性格を示すもので、博識をひけらかすことなく、常に謙虚な姿勢で万事にあたった誠実な人柄が慕われ、多くの人々の帰依を受けました。
その慈雲は、能書(のうしょ)としても有名で、その力強くて闊達(かったつ)な書は在世中から高い評価を得ていました。書が残されるためには、大きく3つの要因があります。1つは筆者を尊重してのこと。2つ目は、書かれている内容。3つ目は、美術作品としてすぐれていることです。慈雲は、この3つの要素を併せ持っています。よく“書は人なり”といわれますが、慈雲の書は技巧を超えた高い精神性も感じられ、現代の美意識からみても注目されるものといえるでしょう。
お好きな方、お探しの方いかがでしょうか。ゆうぱっくでの発送になります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、汚れ、しみ、上下破れ。ページ黄ばみ、しみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。401433
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。